アウトプット

つづらの気づきと学び

AIに聞きながらブログ運営してみた――一人でやるよりラクなんか?

やぁやぁ、つづらやで。「AIってホンマに役立つん?」「ブログ運営、AIに任せたらラクできる?」そんな疑問、まさにぼくもずっと抱いてた。結論から言うと…ひとりで唸ってるより100倍マシ! けど、“ラクすぎて寝てても収益”みたいな夢は見たらアカ...
音声教材アウトプット

自分だけの真実を決めろ!

こんにちは、つづらとういです。今日の音声学習ブログは、「自分だけの真実を決めろ」。――このフレーズ、最初はなんやそれ?って感じるかもしれん。でも聞き終わる頃には、「あ、自分も今日から真実のつくり手やな」ってじわっと腹落ちしてくるから不思議や...
音声教材アウトプット

村人Aを無視して、猫みたいに生きてみる

朝、窓際でぼんじり・やげん・てばの三匹とまったりしていると、どうしようもなく「これやなぁ」と思う。大したことはしてない。ただ、カーテンのすきまから差し込む光の中で、ぼんじりは堂々とあくびをし、やげんは毛づくろいに余念がなく、てばはちょっと離...
つづらの気づきと学び

「インプット2割、アウトプット8割が最強説。つづらも実践してみて変わったこと」

最近SNSやらブログ界隈でよく聞く「インプットとアウトプットの黄金比」――ほんまに2:8とか3:7って正解なんか?ってずっと半信半疑やったけど、ここ最近のブログづくりやアドセンス申請、ガチでアウトプット増やしてみたら、体感が全然ちゃうやん!...
つづらの気づきと学び

【猫おじ日記:夢の話】

夢、他人のじゃなくて“自分だけのやつ”をカタチにしようや朝、カーテンを開けたら、陽だまりの中でキジトラ・茶トラ・白猫が大運動会。「今日もやらかしてんなぁ…」と苦笑いしつつ、コーヒー片手にふと思う。最近、自分の“夢”ってやつ、ちゃんと考えたこ...