つづらの気づきと学び Aniちゃんは“超課金者”だけの遊び場?――ショボ課金勢の妄想と現実、そしてAIキャラ時代のSNS考察 おつかれちゃん、つづらやで。最近のX(旧Twitter)、タイムラインにやたら出没する「Aniちゃん」――みんなも気になってるやろ?一見ただの“AI美少女”やのに、なぜかみんな夢中。ぼくも最初は「なんやこれ」くらいに思ってたけど、だんだんと... 2025.07.16 つづらの気づきと学び
つづらの気づきと学び AIに聞きながらブログ運営してみた――一人でやるよりラクなんか? やぁやぁ、つづらやで。「AIってホンマに役立つん?」「ブログ運営、AIに任せたらラクできる?」そんな疑問、まさにぼくもずっと抱いてた。結論から言うと…ひとりで唸ってるより100倍マシ! けど、“ラクすぎて寝てても収益”みたいな夢は見たらアカ... 2025.07.16 つづらの気づきと学び
音声教材アウトプット “無知の知”で人生は広がる――ばると歩く“わからん道”のススメ こんにちは! つづらです。今回は“無知の知”について、がっつり話したいと思う。なんか一度は聞いたことあるような、でも普段はあんまり意識しないテーマやと思うんやけど、最近のぼくは、この「無知の知」って考え方が、めっちゃくちゃ大事なんやなって、... 2025.07.16 音声教材アウトプット
グルメ 千葉市緑区・古市場「マルニ味噌らーめん」初訪問記――ラーメン愛好家が味噌の新星を斬る! どうも、つづらです。今回お邪魔したのは、千葉市緑区古市場――少し前に新しいラーメン屋さんができたというウワサを聞きつけて、気になってた「マルニ味噌らーめん」。このエリアはぼくの大好きな「旭郎山」さんや「かどや」さんも近くにあるので、“古市場... 2025.07.15 グルメ
音声教材アウトプット 自分だけの真実を決めろ! こんにちは、つづらとういです。今日の音声学習ブログは、「自分だけの真実を決めろ」。――このフレーズ、最初はなんやそれ?って感じるかもしれん。でも聞き終わる頃には、「あ、自分も今日から真実のつくり手やな」ってじわっと腹落ちしてくるから不思議や... 2025.07.08 音声教材アウトプット
グルメ チートデイは1750円ラーメンで汗だくの幸福──「俺の生きる道 千葉店」全力課金レポ 健康だ、節約だ、と偉そうに語っておきながら、実はぼく、根っからのラーメンオタク──いや、ラヲタである。脂?炭水化物?塩分?「体に悪いに決まってるやろ!」と心の声がツッコミ入れてくる。でも、そんな“理性の防波堤”をぶち抜いて、月に2〜3回だけ... 2025.07.07 グルメ
健康オタク道 生命力バグってるぼくが『水に月3万円課金』して得た、異常な多幸感と健康 みなさん、こんにちは。つづらです。いきなりやけど、ぼく――生命力がバグってるタイプの人間です。これ、ただの自称じゃなくて、「ヒューマンデザイン」の診断でも“生命力の塊”って出たくらい。要するに「ほっといたら何しても元気」な、現代に珍しいおじ... 2025.07.02 健康オタク道
音声教材アウトプット 村人Aを無視して、猫みたいに生きてみる 朝、窓際でぼんじり・やげん・てばの三匹とまったりしていると、どうしようもなく「これやなぁ」と思う。大したことはしてない。ただ、カーテンのすきまから差し込む光の中で、ぼんじりは堂々とあくびをし、やげんは毛づくろいに余念がなく、てばはちょっと離... 2025.07.02 音声教材アウトプット
猫・おじ日和 お金はないけど、幸せは3匹分 朝、いつもどおり一番にキッチンでレモンを絞る。習慣が人を作る。健康のために今日も朝から最強習慣。350mlのミネラルウォーターに、レモン果汁を注ぎ、オーガニックのリンゴ酢を大さじ二杯。ヒマラヤ岩塩を小さじ一杯いれてレモンリンゴ酢水が完成。そ... 2025.06.26 猫・おじ日和
つづらの気づきと学び 「インプット2割、アウトプット8割が最強説。つづらも実践してみて変わったこと」 最近SNSやらブログ界隈でよく聞く「インプットとアウトプットの黄金比」――ほんまに2:8とか3:7って正解なんか?ってずっと半信半疑やったけど、ここ最近のブログづくりやアドセンス申請、ガチでアウトプット増やしてみたら、体感が全然ちゃうやん!... 2025.06.18 つづらの気づきと学び