生命力バグってるぼくが『水に月3万円課金』して得た、異常な多幸感と健康

健康オタク道

みなさん、こんにちは。つづらです。
いきなりやけど、ぼく――生命力がバグってるタイプの人間です。
これ、ただの自称じゃなくて、「ヒューマンデザイン」の診断でも“生命力の塊”って出たくらい。
要するに「ほっといたら何しても元気」な、現代に珍しいおじさんなんです。

…って言いながら、実は今も自然治療家の先生にガチで師事してます。
「めっちゃ健康なのに、なんで通ってんの?」って聞かれるけど、理由はシンプル。
健康オタクってだいたい二種類いて、「大病を経験した人」か、「死ぬのがめっちゃ怖い人」。
ぼくは…そう、“後者”です! はい、ビビリです。死にとうないッ!!! それだけ。
なんだか最近AIが猛烈に発達していて、人間の寿命がなくなる、なんて話も聞くやん? そうなるまでは死ねんな、とけっこうマジで思っていますw


9割の不調は「水不足」説、信じるか信じないかはあなた次第

先生に言わせると、「現代人の不調の9割は水不足」。
マジかよ!?と思ったけど、ぼくは素直なオタクなので、即・実践。
「水、毎日どれだけ飲めばいいんですか?
「2ℓ…いや、きみなら3ℓは行けるな」
それから毎日2ℓ生活が始まり、ある時「うわ、めっちゃ調子いいやん?! これ、もっと飲んだらどうなるんや?! と思ってさらに追い水を追加。最終的に「4リットルいっとこう!」
――で、そこから毎日4ℓの水生活がスタート。
関連記事:【課金先:水】水を毎日4リットル飲んだら、体も心も人生も軽くなった話👇 https://tsudula-note.com/water-life-change/


水課金:月3万円超でも全然惜しくない!

しかもその“水”、マハロのミネラルウォーターっていう、まあまあいいやつ。
毎月3万円以上、惜しまず“課金”してます。
(Amazonで買えるやつ →https://amzn.asia/d/1dO0a8l

ばる:
「さすがに水に月3万て…他に使い道あるやろ…」
つづら:
「それが違うのよ!この“課金”が全然惜しくないくらい体調バグるねん!」
ただ、さすがにマハロだけで毎日4ℓでは出費が追い付かん。だから、2ℓはまいばすけっとの69円のミネラルウォーターにしてるw

いやほんま、肌も胃腸も絶好調、朝起きても“脳みそに霞”ゼロ。
たぶん現代人の“もやもや”って、水でほとんど解決するんちゃうか?って思うくらい。


多幸感バグりすぎエピソード

一番ビビったのは――
ある日のお昼、なんとなく「今日のごはん、食材に異常なほど愛と感謝を伝えながら咀嚼してみよう」と思ってやってみたら、
…なんやこれ。
口の中から全身に「ありがとう」っていう多幸感がブワーッと広がる。
なんなら“涙腺うるうる”や。
「え、これやばない?!」って思うくらい、“幸福感”が上乗せされる。

ばる:
「…ほんまに怪しい宗教っぽいって思われん?」
つづら:
「いや、でも実体験やからしゃーない。みんな一回試してみてほしい!」


まとめ:幸せは買うもんじゃなく“注ぐもの”やった

正直、ここまで毎日幸せに感じるって、学生時代にもなかった。
「水を4ℓ飲む」+「食材に愛と感謝」=“幸せバグ”は誰でもできるし、お金もそんなかからん。
まずはミネラルウォーター2ℓからでも始めてみて!
今日もちょっと愛をこめて、咀嚼してみる。
それだけで人生、けっこうバグるもんやで。


▼ぼくが毎月課金してる水はこちら
https://amzn.asia/d/1dO0a8l


以上、つづらの「生命力バグってる健康ライフ」でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました