難しいことは抜き!  ぼくと猫と、「元気」の話。

健康オタク道

はじめに

「なんでこんなに毎日しんどいんやろ?」
朝起きてもイマイチやる気が出ない、身体も重い。
これ、じつはぼくもずっと感じてきたことや。

つい最近も、健康オタクの先生のインタビュー記事を読んでて、「あ、みんな結局ここに悩んでるんやな」って妙に納得した。
アスリートや専門家だけやなくて、普通のぼくら一般人も、体の不調の根っこはめちゃくちゃ共通してるんよな。

で、いろいろ専門的な話もあったんやけど、結局「ほんまに大事なのはこれだけや!」って部分だけギュッとまとめてみた。
猫たちと貧乏暮らししてるぼくが、日々実践してる“リアル健康生活”も交えて書いてみるわ。


1.「食事」って、やっぱり大事なんや

まず、いちばん基本の「食事」。
みんな「バランスよく食べてるつもり」って思ってるけど、意外と自分のクセとか偏りってあるもんやで。

ぼく自身も、昔は「とりあえず白ごはん山盛り食べときゃ大丈夫やろ!」みたいな時期があったんやけど、年齢を重ねるごとに、だんだん「それじゃ全然元気出えへん…」って気づいてしもうた。

最近は、朝起きたらまず舌磨きをしてレモンリンゴ酢水を一杯。これは猫たちも一緒や(さすがに猫たちはミネラルウォーターねw)。ぼんじりがゴクゴクやって、やげんはちょっとずつペロペロ、てばは気が向いた時だけ参戦。
そのあと白湯を飲みつつ、朝ごはんは「野菜多め+たんぱく質ちょっと」みたいなシンプルなもん。
高級なもんやスーパーフードは買えんけど、できるだけ「素材」がわかるもんを選ぶようにしてる。

ちなみに、猫たちのごはんも実はめっちゃ気をつかってて、安さだけで選ぶとすぐに体調崩しよるから、ここは毎月の“課金ポイント”やな。
人間も猫も、「毎日食べてるもん」で体は作られてるってこと、最近ようやく身にしみてきたわ。


2.運動! しかも「足」からや!

「健康になりたかったら運動しろ!」って、
まぁどこでも聞く話やけど、「どうせ無理やし…」って最初から諦めてまう人も多いんちゃうかな。

実際、ぼくも昔は全然運動してなかった。
けどある日、健康オタク仲間に「足の筋肉って体の6割やで。下半身鍛えな体温も代謝も上がらへん」って言われて、
「ほな家でできることからやってみよか」と思ったのが最初。

それ以来、ぼくの毎朝の日課は「猫と一緒にスクワット」。
…と言いたいけど、正直、猫たちはあんまり付き合ってくれへん。
ぼんじりは一瞬だけ見にくるけど、やげんは冷たい目で見てるし、てばはその間に何かイタズラしだす。

それでも、毎朝10回だけでもスクワットを続けてたら、ちょっとずつ「体があったまる感覚」が出てきて、
冬場でも「冷え」で布団から出られない日が減った気がするんよ。

あと、スクワットが面倒な日は、「踏み台昇降」とか、「屈伸運動」でもええ。
家にある適当な段ボール箱とか使って、テレビ見ながら上り下りするだけでも十分やで。

ちょっと心拍数上がって、息が大きくなるくらいはやったほうがええ。
最近は低体温を自慢げに言ってくる人おるみたいやけど、35℃くらいの体温は一番ガン細胞が活発になるらしい。脚を鍛えて、筋肉量増やして代謝と体温上げてこ!

大事なのは「毎日ちょっとでもやる」ことやと思う。
筋トレって、ジム行く人だけのもんやない。
家で、猫の横で、ぼーっとしながらでもできる。
それで十分、体は応えてくれるんやな。


3.睡眠――ちゃんと寝てるか?

最後に、ぼくが一番苦手なやつ、「睡眠」。
夜更かししたり、猫たちと夜中まで遊んでしもたり、気づいたらYouTube見てたり…。

けど、先生曰く「睡眠・食事・運動、この3つがちゃんと回ってるだけで体は勝手に元気になる」って。
なんか妙に説得力あったんよね。

最近は、夜寝る前にスマホを遠くに置くようにして、
「白湯飲んで、猫の毛でもブラッシングして、一緒にベッド入る」みたいなルーティンを意識してる。
すると、前よりちょっとだけ寝つきが良くなって、朝もスッと起きやすくなった。
(まあ、てばが顔に乗ってきて起こされるのが本音やけど…)

眠れない時は、難しいこと考えず、「とりあえず体を温める」「お腹を冷やさない」「スマホ離す」――
この3つだけ気にしてみて。


まとめ:「地味な毎日」が、一番効くんやで

健康オタクの先生が言うには、
「どれかひとつ頑張るんやなくて、バランスよく生活に取り入れること。
それが本当の意味での“元気”につながる」って。

結局、「食べる・動く・寝る」――この当たり前みたいなことを、
毎日ほんの少しだけでも意識すること。
これがぼくの“リアル課金”やし、猫たちと一緒に続けていきたいなって思う。

難しい健康法も、高いサプリもええけど、
まずは家で、今日からできること。
たとえば、ミネラルウォーターを飲む、スクワットを3回だけやる、
スマホをちょっと遠ざけてみる――
そんな小さな一歩が、案外でっかい変化になるで!

ぼくと猫たちの、地味やけど元気な日常。
あなたも、今日からちょっとずつ始めてみてね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました