音声教材アウトプット

音声教材アウトプット

“無知の知”で人生は広がる――ばると歩く“わからん道”のススメ

こんにちは! つづらです。今回は“無知の知”について、がっつり話したいと思う。なんか一度は聞いたことあるような、でも普段はあんまり意識しないテーマやと思うんやけど、最近のぼくは、この「無知の知」って考え方が、めっちゃくちゃ大事なんやなって、...
音声教材アウトプット

自分だけの真実を決めろ!

こんにちは、つづらとういです。今日の音声学習ブログは、「自分だけの真実を決めろ」。――このフレーズ、最初はなんやそれ?って感じるかもしれん。でも聞き終わる頃には、「あ、自分も今日から真実のつくり手やな」ってじわっと腹落ちしてくるから不思議や...
音声教材アウトプット

村人Aを無視して、猫みたいに生きてみる

朝、窓際でぼんじり・やげん・てばの三匹とまったりしていると、どうしようもなく「これやなぁ」と思う。大したことはしてない。ただ、カーテンのすきまから差し込む光の中で、ぼんじりは堂々とあくびをし、やげんは毛づくろいに余念がなく、てばはちょっと離...
音声教材アウトプット

自分の“トリセツ”を書いてみた話 ~猫と一緒に自分の特性を見つめる日~

朝、猫たちがリビングで大暴れ。「おまえら、ほんまに三者三様やなぁ」と、ぼんやりコーヒーすすりながら思う。キジトラのぼんじりは、朝イチでキャットタワーのてっぺんに陣取る“努力家”。茶トラのやげんは、ごはんの匂いに一直線で、“とにかく食いしん坊...